神戸大学旅行研究会 エディ 規則
2025年7月17日制定
第一章 総則
第一条 この規則は神戸大学旅行研究会
エディ(以下「本団体」という。)の健全な運営および継承を目的とする。
第二条 この規則は本団体に所属する人員(以下「構成員」という。)に適用される。
第二章 名称
第一条 本団体の名称は「神戸大学旅行研究会
エディ」とする。
第二条 本団体の略称は「EDDY」「エディ」とする。
第三章 目的
第一条 本団体は、主に鉄道・バス・船・航空機などの公共交通機関を利用した旅行を通じて、地域の文化・歴史・自然に触れることを目的とする。交通機関の魅力や仕組みに関心を持つ学生が集い、知識の共有や旅行企画を通じて、交流と学びの場を広げていくことを目指す。
第二条 目的を大きく逸脱する活動は本規定をもって規制される場合がある。
第四章 法令順守
第一条 構成員は日本国の法律および訪問先自治体の条例を遵守することを義務とする。
第二条 構成員は神戸大学および各自所属学校の学則を遵守することを義務とする。
第三条 構成員は利用する運輸会社の規則等を遵守することを義務とする。
第五章 構成員
第一条 本団体の活動趣旨に賛同し、継続的に活動に参加する意思を持つ者をもって構成員とする。
第二条 本団体に加入を希望する者は、所定の入会申請書を提出し、会長の承認を得るものとする。
第三条 入会にあたり、活動の趣旨および会則を理解し、これに同意することを要する。
第四条 他大学の学生や卒業生等の参加を認める。
第五条 正式に参加ができない場合でも会長の認める範囲で「非正規構成員」として加入できるものとする。
第六章 役員
第一条 本団体の代表者は「会長」とする。
第二条 会長は以下に定める権限を有する。
(1)本団体に加入することを希望する者を承認すること。
(2)本団体の名誉を著しく毀損する構成員を退会させること。
(3)本団体内で意思決定が不可能となった場合に代理で決定すること。
(4)幹事長の任命および罷免。
(5)任意の役職(以下「特別役員」という。)の設定および削除。
(6)特別役員の任命および罷免。
第三条 会長は本団体の構成員の中から投票によって決定し、任期は1年間とする。
第四条 本団体の役員として「幹事長」を設定する。
第五条 幹事長は以下に定める権限を有する。
(1)会長が定められた権限を履行できない場合に代執行すること。
(2)会長の許可のもとで会長権限を行使すること。
第七章 会費
第一条 本団体における会費は原則として設定しない。
第二条 旅行等で別途費用の徴収が必要となった場合、都度団体内で決定する。
第八章 安全・リスク管理
第一条 旅行保険等への加入は各自の判断とし、本団体としては指定しない。
第二条 旅行中の自己責任による事故・トラブル等に関して本団体および会長は一切の責任を負わない。
第三条 事故・トラブル等が発生した場合は会長および幹事長にその旨を報告することを義務とする。
第九章 情報発信
第一条 SNS等の管理は会長あるいは会長より任命された者(以下「SNS担当」という。)が行う。
第二条 SNS等は活動内容、新歓情報等の発信を主として利用する。
第三条 本団体のメールアドレスは以下とする。
(eddy.kobe.u@gmail.com)
第四条 本団体のメールアドレスは、本団体に関すること以外での使用を禁ずる。
第五条 本団体のSNS等におけるIDは以下とする。
(@eddy_kobe_u)
第六条 IDがすでに占有されていた場合は別途、会長あるいはSNS担当が作成する。
第十章 会議
第一条 団体として定例会等は定めない。
第二条 適宜、構成員の要求に基づき会議を開催する。
第三条 本団体内の最終的な意思決定は多数決を用いて行われる。
第十一章 酒・たばこ
第一条 20歳未満の者の飲酒・喫煙を固く禁ずる。
第二条 20歳未満の者に飲酒を奨励あるいは強制することを固く禁ずる。
第三条 20歳未満の者および非喫煙者の周囲での喫煙を固く禁ずる。
第十二章 規則の改正
第一条 本規則の改正は全構成員のうち過半数の賛同を得て行う。
第二条 本会則の署名は会長が行う。
第十三章 附則
1. 本規則は2025年8月1日より施行する。
2. 本規則に規定のない事項については構成員の協議により定める。
2025年7月17日 会長 中川 瞬